前回の【ケツノポリス12の感想|メッセージの強さがより際立つアルバム!】に引き続き、改めてアルバムを聴いていきましょう。

今回は『ケツノポリス13』の感想を書いていきます。

先にタワレコ・HMVオンラインにあった商品説明を引用しておきましょう。収録曲も合わせて掲載しておきます。


【商品説明】
ケツメイシ 約2年ぶりとなる13枚目のオリジナルアルバム「ケツノポリス13」リリース!!!!
収録楽曲は、テレ東系ドラマ8『ジャンヌの裁き』主題歌に起用され、“1人1人は小さな力だけど、その力が集まれば大きな壁や困難を乗り越えられる”というテーマの元に制作された書き下ろし楽曲「We GO」、商店街でしか味わえない暖かく楽しい雰囲気を表現した「奇想天外な商店街」、故郷を遠く離れて働く方々に感謝とエールを送る「海外駐在員への唄」、世間の“普通”に流されず、自分らしく生きることを讃えたメッセージソングで、“歌謡曲”と“ラップ”の融合を目指した新機軸な楽曲に仕上がった「普通ってなんだよ」、ケツメイシお得意のザ・パーティーソング「脳内サンバ」など新曲11曲を収録。
加えて、日産「ルークス」CMソングで9月に配信された「SWEET BABY」のアルバムバージョンや、今年2月にシングルとしてリリースし、2023年1月期テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』主題歌「夜空を翔ける」など既出曲4曲も収録され、ケツメイシ全開の応援ソングから、ケツメイシらしいミドルチューンやバラードまで、多種多様な全15曲収録。



【内容詳細】
約2年ぶりとなる13枚目のオリジナル・アルバム。ドラマ『ジャンヌの裁き』主題歌へ書き下ろした「We GO」を含むタイアップ曲のほか、商店街を題材にした楽曲や“歌謡曲”と“ラップ”を融合した楽曲、真骨頂の応援ソングなど、多種多様な楽曲が並ぶ。(CDジャーナル データベースより)



【ケツノポリス13-収録曲一覧】
01. 奇想天外な商店街
02. We GO
03. 脳内サンバ
04. SWEET BABY (Album Version)
05. 自分が思っていたよりも
06. もう既に君が好き
07. ちょっとGPT 
08. GENKI DESUKA?
09. おじさんの取説
10. YESか?農家?
11. UTAGE
12. 海外駐在員への唄
13. 友情ってやつは
14. 夜空を翔ける
15. 普通ってなんだよ
---

ケツノポリス13は『THE ケツメイシ』という印象のアルバム。

アップテンポ、ミドルチューン、バラード。

応援ソング、メッセージソング、パーティーチューン。

このバリエーションの豊富さはケツメイシの魅力ですね。

しかもバリエーションが豊富なだけじゃなくて、それぞれの曲もクオリティが高いからすごいですよね。

『We GO』はアルバム曲だけどドラマ主題歌だし、アルバムの収録曲の半分以上でMVも作られてる。

そんなところからも全体的な評価が高い事がわかるし、人によって推し曲も違ってくるのかなと思う。

個人的には『奇想天外な商店街』がイチオシですが、『YESか農家』で爆笑するし、MV観たら『自分が思っていたより』もにグッとくる。

他にも金曜日の夜、電車に乗ってる時に『脳内サンバ』を流したいとも思ってるし(笑)、どこを切り取っても感情を揺さぶられるのが素敵ですね。

昔から聴き続けている人も、新しく聴くようになった人も、いろんな人を巻き込めるアルバム。

自分たちが作りたい曲も、聴く人が満足する曲も盛り込めるアルバム。

オリジナルアルバムなんだけど、ベストアルバムみたいな印象を受けました。


では、引き続き、振り返ってベストなアルバムを見つけていきます。

次回はいよいよ【ケツメイシのアルバムを1つだけおすすめするならどれ?】の結論を出しましょう。

ちょうど年内最後の金曜日でキリもいいですね^^


===
メインサイト【ゆーじの自由時間】もご覧あれ♪
===